投資 株価急落時に狙いたい高配当株25選 こんにちは、だいちゃそ(@daichiblog▶️プロフィールはこちら)です。株式市場では、景気後退や金融政策の影響により株価が急落することがありますが、そんな時こそ魅力的な高配当株を仕込むチャンスです。本記事では、特に高配当かつ安定した事 2025.02.24 投資
投資 くら寿司(2695)が優待再導入発表で大幅上昇も、個人投資家大激怒!? こんにちは、だいちゃそ(@daichiblog▶️プロフィールはこちら)です。2025年2月19日、くら寿司株式会社(2695)は、株主優待制度の再導入を発表(株主優待制度の再導入に関するお知らせ)。昨年12月11日には、株主優待制度の廃止 2025.02.22 投資
投資 【SBI版SCHD】楽天証券との違いは?当初募集額は596億円超に! こんにちは、だいちゃそ(@daichiblog▶️プロフィールはこちら)です。以前、楽天版SCHDの記事(配当利回り3.5%のSCHDとVYMの違いとは?楽天証券で高配当ETFを選ぶポイント【増配率に注目】)を書きましたが、SBIでも同様の 2025.01.11 投資
投資 【高配当株投資】投資妙味!?株価下げすぎて利回り上昇中の12銘柄 こんにちは、だいちゃそ(@daichiblog▶️プロフィールはこちら)です。2025年の相場も始まるということで、個人的に投資妙味ありと感じている銘柄を紹介していきます。主に過去の利回りから比較して高い銘柄を選んでいますが、業績悪化、減配 2025.01.05 投資
投資 【高配当株投資】利回り4%以上の好業績・高配当22銘柄 こんにちは、だいちゃそ(@daichiblog▶️プロフィールはこちら)です。2024年ももうすぐ終わりになるので、2025年に向けて好業績・高配当(利回り4%以上)の22銘柄をピックアップしました。参考にしたのはこちらの本。利回りランキン 2024.12.29 投資
投資 【ホンダ】日産との経営統合とともに、とんでもない自社株買いを発表! こんにちは、だいちゃそ(@daichiblog▶️プロフィールはこちら)です。最近世間を賑わせているホンダですが、今日12月23日に、2つの大きなIRを発表したので、そのことについて記事を書いていきます。日産との経営統合の進捗まず、日産と経 2024.12.23 投資
投資 日本版SCHDポートフォリオを作りたい(10年以上連続増配・配当利回り2.5%以上) こんにちは、だいちゃそ(@daichiblog▶️プロフィールはこちら)です。以前に楽天SCHDの記事を書きました(配当利回り3.5%のSCHDとVYMの違いとは?楽天証券で高配当ETFを選ぶポイント【増配率に注目】)。個人投資家に非常に人 2024.10.26 投資
投資 【IPO落選…東京地下鉄・メトロ(9023)】残る楽天証券に期待 こんにちは、だいちゃそ(@daichiblog▶️プロフィールはこちら)です。前回、東京メトロのIPOについて記事を書きましたが(高配当利回り3.6%!東京メトロIPOで投資家が注目する理由とは?)、その後、各証券会社での抽選が行われ、SN 2024.10.20 投資
投資 配当利回り3%超で今期35%増益予測!投資妙味の割安高配当株? こんにちは、だいちゃそ(@daichiblog▶️プロフィールはこちら)です。今回の記事では、いま少しずつ買っているマクロミル株式会社について分析していきます。マクロミル(3978)は、現在割安感のある銘柄であり、特に高配当株として魅力が出 2024.10.19 投資