こんにちは、だいちです。
先日、Twitterでこのようなツイートをしました。
【副業を始めてよかったこと】
・副業収入を目指す仲間ができた
・本業に対するモチベーションが逆に上がった
・向上意欲が爆上がり
・時間を無駄にしなくなった
・人生が充実した
・謎のDMがたくさんくるけどそれもまた一興
・副業収入0でも楽しい#副業初心者 #副業 #ブログ書け #ブログ初心者— だいち (@daichiblog) August 10, 2020
今日はこのツイートで考えていたことを記事にします。
仲間ができた
私がTwitterで発信を始めてから2週間ほどですが、副業収入を目指す方々とつながることができています。
成功への鍵は、①先生を見つける、②仲間を見つけるだと思います。
①先生を見つけることで、目標への最短ルートを通ることができます。
つまり、自分が目指す道をすでに通った人がいるわけですから、その人の後を追っていけばいいだけということになります。
スポーツをイメージすると分かりやすいでしょうか。
野球をはじめたら、監督やコーチにやり方を教わりますよね。初心者が独自の方法でやってもうまくはいきません。
②仲間を見つけることで、モチベーションを維持することができます。
人は基本的には惰性に流される生き物です。楽な方へ楽な方へと。
でも、周りの目があると頑張れるんですよね。
仲間がいる、というのはとても心強いものです。
この記事を読んでくれている画面の前のあなた。
あなたも私の仲間となってくれています。
本業へのモチベーションUP
副業活動を始めてから、本業に一生懸命取り組むようになりました。もちろん、今までも一生懸命でしたが、さらに本気で取り組むようになりました。
副業のために早く仕事を終わらせたい、という感じではありません。
本業をしっかりできないのに、副業なんかできるわけない、といった気持ちです。
本業に対する充実感も日々高まっています。
向上意欲が爆上がり・人生が充実した
ここ数年の私は、仕事が終わったらそれで1日は終わり。
あとはYouTubeを見て、スマホゲームをして、お酒を飲んで終わり。
そんな毎日が続いていました。
でも、ずっと思っていたんです。
司法試験に合格したのに、オレ何やってんだろ って。
あの時の一生懸命にひたすらに毎日努力していたオレ、どこいっちゃったんだろ って。
だから、いま、とっても楽しいんです。
充実してるんです。
なんだか昔の自分を取り戻せているような気がして。
一生懸命に生きてるな って。
時間を無駄にしなくなった
毎日会社員として働いていると、当然、副業にあてられる時間は多くはありません。
1日は24時間しかありません。
寝る時間を7時間、本業の時間を8時間として、あと9時間しかないんです。
その9時間も、残業の時間、3食食べる時間、お昼休憩、通勤時間、買い物の時間などでどんどん削られていきます。
可処分時間をはじきだし、何にどれくらい時間を使うのかを考えるようになりました。
その中でも最優先は、「緊急性はないが重要なもの」に時間を割きます(スティーブン・R・コビィー著「7つの習慣」より)。
私にとっては、読書がそれに当たります。
謎のDMがたくさんくるけどそれもまた一興
私が「ブログを始めました!」「副業収入を目指しています!」
とtwitterで発信をすると、来るわ来るわDMの嵐。
ひととおりのDMを処理して分かった、「商材紹介屋さんの特徴」は長くなりそうなので別の記事にまとめます。
副業収入0でも楽しい

コメント