こんにちは、だいち(@daichiblog)です。
先日、twitterのタイムラインにこのようなものが流れていました。
フォロワーさんに教えて頂いたんだけど、この電子書籍、ワイのYou Tube動画の文字起こしで流石に草生えた😇😇😇😇
自己紹介まで文字起こし+謎の改変してて、日本語的におかしくなってるっていう😇
これです▼https://t.co/7khkypVG7w pic.twitter.com/duKxUx9DhB
— ☆←ヒトデ@ブロガー (@hitodeblog) August 2, 2020
このヒトデさんはブロガーの方で、youtubeでとても分かりやすくブログに関する動画を配信されています。
なんと、そのヒトデさんのyoutubeが、文字起こしされた上、改変されて電子書籍として販売されていた、というのです。
そこで今回は、この件について、著作権的にどうなの?という素朴な疑問を、司法試験に合格しているだいちが解説します!
ちなみに、その後、ヒトデさんはyoutubeでこの件について語られておりました。
特に謝罪とかも無かったのでYou Tubeネタにして昇華しました😇https://t.co/kkPwszuFSj
— ☆←ヒトデ@ブロガー (@hitodeblog) August 4, 2020
著作権とは
著作権とは著作物を保護するための権利であり、著作物とは、思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するものをいいます(法2条2項1号)。
ヒトデさんがオリジナルで作成された動画であるため、youtubeにアップされた動画は「著作物」にあたり、ヒトデさんが「著作者」となります。
著作者の権利
著作者には、著作者の人間性を正確に表現する人格的権利(著作者人格権)と、著作物を活用して収益等を得ることができる財産的権利(著作財産権)とに分類され、それぞれ次のような権利があります。
著作者人格権
- 著作者に無断で著作物を公表されない権利(公表権。法18条)
- 公表に祭して著作者名の表記を決定する権利(氏名表示権。法19条)
- 意に反して著作物を改変されない権利(同一性保持権。法20条)
著作財産権
- 著作物を複製する権利(複製権。法21条)
- 公に上演し又は演奏、上映する権利(上演権、演奏権、上映権。法22条、法22条の2)
- 公衆送信を行う権利(公衆送信権等。法23条)
- 公に口述する権利(口述権。法24条)
- 公に展示する権利(展示権。法25条)
- 頒布し、譲渡し、貸与する権利(頒布権、譲渡権、貸与権。法26条、法26条の2、法26条の3)
- 翻訳・編曲・変形し又は脚色・映画化その他翻案する権利(翻訳権、翻案権等。法27条)
- 二次的著作物の利用に関する権利(法28条)
ヒトデさんの事例
ヒトデさんのyoutubeの動画をみてみると、出されている電子書籍は、細かい数字等は違うものの、文書の体裁や具体的なエピソードがヒトデさんのyoutubeの内容と一致していることがわかります。
私自身は電子書籍の内容を全て見たわけではありませんので断定はできませんが、ヒトデさんのyoutubeの内容を数字等のほんの一部だけ改変して文字起こししているということであれば、「複製権」の侵害となります。
仮に、語順や助詞等の一部に改変を加え、独自性を取り入れつつ創作していた場合であっても、ヒトデさんのyoutubeに依拠しつつ、相手方が改変を加えたものであることを感得することができるものであれば、「翻案権」の侵害となります。
著作権侵害への対応
民事的な責任
著作権を侵害された場合、以下のような措置を相手方に求めることができます。
- 差止めの請求(法112条1項)
- 損害賠償請求(民法709条)
- 不当利得返還請求(民法703条)
- 名誉回復措置(法115条)
刑事的な責任
著作権侵害には、下記のような罰則があります。
- 著作権侵害の場合…10年以下の懲役または1000万円以下の罰金またはその併科(法119条1項)
- 著作者人格権侵害の場合…5年以下の懲役または500万円以下の罰金またはその併科(法119条2項)
最近では、アニメや漫画の違法アップロード(いわゆるネタバレサイト)について、刑罰が科された例があるようです。
なお、著作権侵害罪は、親告罪(告訴がなければ公訴を提起することができない犯罪)となっています。
まとめ
今回は、ヒトデさんの例で著作権について解説しました。
もし、自分の著作物が複製や盗用されていることに気づき、見過ごせるレベルではない場合には、弁護士と相談の上、民事的な手続を進めつつ、刑事告訴も視野に入れることを考えていきましょう。
※本記事でヒトデさんのtwitterやyoutubeを紹介することについては、ヒトデさんご本人より了承を得ております。
コメント